住宅を購入する場合、売買契約書には、買主様が売買代金の一部にローンを使うことと、金融機関・借入金額などを記載し、定めた期間内に住宅ローンの融資承認が得られなかった場合には、契約の解除ができる旨の条文が入ります。
また、投資用不動産の売買契約を結ぶ場合は、買主様の希望がある場合、同様にこの条文を明記します。
購入物件が決まると、ローンをお使いになる場合は利用する金融機関に事前審査を依頼します。事前審査を通ったうえで売買契約の締結し、正式にローンの申込みをおこないます。
万が一、融資承認が得られなかった時には契約を解除することができ、支払った手付金の返却がおこなわれます。融資承認後は、資金が実行されるまで分割などでの大きな買い物は控えてください。
購入対象の物件が決まり、売買契約に向けて動き出す際には担当より説明、ご案内がございますのでご安心ください。
サポート頂けたら嬉しいです!
100円|500円|1,000円|金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。
Twitter |Facebook