Q.利回りとキャッシュフローって重要なのはどっちです?

 

この質問、問いはよく頂きますし見聞きする質問ではありますが、厳密に捉えますとそもそも比較する対象ではありません。

利回り(表面利回りを指していると仮定)は、物件の取得値と現状の賃料を表したものに過ぎず、全ての人に平等に有効な数値です。意味をなす、数値の有効活用は物件の売買時。

キャッシュフローは、所有者または取得予定者がどのような資金調達を行い、運営しているかにより数値が変わります。物件取得者次第の数値です。

整理しますと、「利回り」を重視するか?の問いは客観的な点を重視。

「キャッシュフロー」を重視するか?は主観的、自身の物件保有プランを重視するか。

このキャッシュフローは同条件で物件を取得したとしても己の事業計画、運営方法によって異なります。

似たような印象のもと比較されてしまうのかもしれませんが、質問を発した際の意図と一致してないのではないでしょうか。

さて、合わせて解説しますと、利回りは物件取得条件及び出口(売却)において無視できず、キャッシュフローは保有期間、資金調達を含めた自身の運営計画において無視ができません。

よって冒頭にお答えした通り比較するものではありません。

本来の流れでは、利回りの情報より細やかな情報、投資指数を割り出し、キャッシュフローが上手く創出できる資金調達条件を割り出し、最も投資効率の優れる売却時期、売却価格を算出するというのが不動産投資家の物件取得時の分析法です。

また、事業プランによってはキャッシュフローが出ていなくても投資効率が高い条件を揃えられるならば物件を取得することも出てくるはずです。

このあたりは下記記事シリーズをご覧頂くとかなり詳しく把握できると思いますのでどうぞ。

不動産の利回り・投資指数活用マニュアル1(利回りの本質)


ご質問ありがとうございました。

記事内用語解説・補足
キャッシュフロー(きゃっしゅふろー)キャッシュフローは収入と支出の差額 キャッシュフローとは、キャッシュイン(入ってきた現金) から キャッシュアウト(出ていった現金)を差し引いたものをいいます。 企業のキャッシュフローを示した「キャッ ... [詳細解説へ]
英訳:cash flow
略語:CF
関連語:キャッシュフロー計算書|キャッシュフロー会計|NCF|NET|NOI
利回り(りまわり)利回りとは投資金額に対する年単位の収益の割合のこと 利回り(年利回り) は、投資金額に対する利子も含めた年単位の収益の割合のことを指しています。 利回りと利率の違い 一方、利率 (年利率)は、額面金額 ... [詳細解説へ]
英訳:yield (- investment)
関連語:表面利回り|グロス利回り|Gross利回り|実質利回り|Net利回り|NOI利回り|NCF利回り|キャップレート|還元利回り

このページのURLをコピーする

Kishin Inc.編集部

店内でゆったりとお過ごしいただくことを大切に地域の皆様に愛され大切にされるようなお店を目指しています。

また、地域の住宅の他、東京23区・多摩地区を中心に事業(投資)用物件の取り扱いもしております。

 [@Kishin_inc ]

The author's latest content

不動産売却の基本:スムーズに進めるためのポイントと手続き

Popular Articles

よく使われる不動産用語集

Related article

賃貸不動産の運営収支シミュレーション

不動産投資の失敗例と対処法

減価償却を活用し尽くす術4【総括】

減価償却を活用し尽くす術3(重大注意事項)

減価償却を活用し尽くす術2(売却時の影響)

RELATED QUESTION

表面利回り、実質利回り、これはなんですか?

不動産投資を始めようとした目的やきっかけは何でしょうか?


サポート頂けたら嬉しいです!

100円500円1,000円金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。

投稿・コメントフォロー用SNS

Twitter Facebook

Leave a comment

CAPTCHA


このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。