休みの女子会♪勉強会♪

 

先週の休み、久しぶりに先輩たちと一緒に食事しました。

食事後、法定研修会の講義動画を見ながら不動産取引の紛争解決、税制改正、

現地調査などを勉強しました。事例と法則を見合わせて、皆さんは自分の意見を話し合い、

より深く理解できるようになったと思います。私にとって、一番難しいことは法律についての

説明かなぁ…法律に関する言い回しは複雑で脳みそが足りないぐらい…(^▽^)

不動産のことが複雑ですが、勉強すればするほど楽しいと思います。今まで物事の表を見てま

したが、勉強のおかげで、その裏の本質もだんだんわかってきた気がします。

皆様、不動産にご興味がございましたら、ぜひお任せください。

いいご提案できるよう精一杯頑張ります♫


このページのURLをコピーする

Kishin Inc.編集部

店内でゆったりとお過ごしいただくことを大切に地域の皆様に愛され大切にされるようなお店を目指しています。

また、地域の住宅の他、東京23区・多摩地区を中心に事業(投資)用物件の取り扱いもしております。

 [@Kishin_inc ]

The author's latest content

不動産売却の基本:スムーズに進めるためのポイントと手続き

Popular Articles

よく使われる不動産用語集

RELATED QUESTION

御社の特徴を教えてください

利回りとキャッシュフローって重要なのはどっちです?

賃料の自動増額条項(傾斜家賃制度)が非常にいいと聞きましたがどのようなものですか。

礼金とはなんですか?

更新契約後も連帯保証人の責任は続きますか?


RELATED NOTES

不動産業の個人情報の取り扱いについて、問題の洗い出しと対応策を考える

路線価4倍の課税(相続税)結局、国税側勝訴

賃貸物件の募集家賃動向について

賃貸の事故物件は、告知義務3年!国交省ガイドライン!

今日はクリスマスですね!!

サポート頂けたら嬉しいです!

100円500円1,000円金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。

投稿・コメントフォロー用SNS

Twitter Facebook

Leave a comment

CAPTCHA


このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。