オフィスビルの空室率が上がっている、今後の展望を予想したyahooニュースの記事に目を通しておりました。
そこで、あまりに違和感を感じたのは下記の部分。
シンクタンクの日本総研が20年5月に、都内の従業者の1割がテレワークを実施する状態になれば、都心部のオフィス空室率は15%に跳ね上がると発表した。Source:Yahoo!ニュース
空室率15%は大きいと思いつつ、政府だったか東京都が喧伝するてれわ実施率約6割とあまりに乖離しすぎていますね。
都内企業のテレワーク実施率、59%に低下 東京都調べ
東京都が実施し都内企業のテレワーク状況調査によると、2月後半の実施率は59%で2月前半から6ポイント低下した。従業員数300人以上の企業だと78%、30~99人だと48%で、規模が小さいほど低い傾向があった。調査は従業員30人以上の企業を対象に実施し…
上記は2021年2月後半テレワークの実施率は59%としており、従業員300人以上の企業だと78%だとか。
あまりに乖離ありすぎます。
実際にこの1年間でリーマンショック時を超える3.75%も悪化してしまっているようなので、注視しなければならないことなんですけれども。
私たちが見聞きしているニュースや情報って加工されすぎているように感じます。
サポート頂けたら嬉しいです!
100円|500円|1,000円|金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。
Twitter |Facebook