オフィスビルの空室率が上がっている、今後の展望を予想したyahooニュースの記事に目を通しておりました。
そこで、あまりに違和感を感じたのは下記の部分。
シンクタンクの日本総研が20年5月に、都内の従業者の1割がテレワークを実施する状態になれば、都心部のオフィス空室率は15%に跳ね上がると発表した。
空室率15%は大きいと思いつつ、政府だったか東京都が喧伝するてれわ実施率約6割とあまりに乖離しすぎていますね。
上記は2021年2月後半テレワークの実施率は59%としており、従業員300人以上の企業だと78%だとか。
あまりに乖離ありすぎます。
実際にこの1年間でリーマンショック時を超える3.75%も悪化してしまっているようなので、注視しなければならないことなんですけれども。
私たちが見聞きしているニュースや情報って加工されすぎているように感じます。
ぜひコメントをお寄せください。お待ちしております!
記事の感想や見解の他、励ましや応援のお声も頂戴できれば嬉しいです。宜しくおねがいします。 ご質問は「質問コーナー」にお寄せ頂ければ幸いです。このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー と利用規約が適用されます。