コロナ禍の心配事の一つとして以前、オーディオで家賃保証会社の事に触れたがコロナ関連としてジャパンアシストコーポレーションが倒産。
売買市況主に住宅販売、投資物(レジ)に関しては、5月中旬頃からほぼ通常時と変わらないレベルに回復、中には普段以上に好調という声もよく聞く状況ではある。
しかし、多くの業種に多大な影響を及ぼし、極めて苦しい状況にある人はふえつづけている。
行政の中途半端で愚昧な対応は、すでに許しがたいレベルに達しているが、テレワーク等の対応などコロナ禍中での業務遂行にうまく移行できていない企業も数多くあるようだ。
コロナに関しては時期的には秋頃に第2波とされているが、結局第1波も抑える事が出来ず、拡大が続いておりおそらく現状の数倍、数十倍以上の感染者が連日発生する状況になるだろうし、収束は年単位で先だろう。
こうした中、家賃滞納もこれから爆発的に増えるだろう事が予想され、現在他業種に比べると好調といっていい不動産売買の現場でも注視するべき動きだろう。
尚、事業系(ビル・オフィス等)は、融資姿勢が一段階引き締められたようでその関係か動きが鈍くなっている。取得希望者も現在は対象外としている方も多くなっているようだ。
サポート頂けたら嬉しいです!
100円|500円|1,000円|金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。
Twitter |Facebook