不動産売却の教科書4(一括査定サイトの罠編)

 

誰もが考える「不動産を高く売りたい」という希望は阻害され続けている。このシリーズではこの真髄について、成約価格を跳ね上げる為の理論とその各手法を可能な限り紹介する。第四回目の今回は一括査定サイトの罠について解説していく。


このページのURLをコピーする

誰もが考える「不動産を高く売りたい」という希望は阻害され続けている。

このシリーズではこの真髄について、成約価格を跳ね上げる為の理論とその各手法を可能な限り紹介する。

前回までの内容をご覧になっていない方は、下記よりご確認頂きたい。

第四回目の今回は一括査定サイトの罠について解説していく。

一括査定は勝機がない

一括査定サイトの存在目的は不動産を売りたい人を集客する為にある。集客された人々は先に触れたテクニックに加え、査定書の魔力の影響の元、委任先を決める事になる。

一括査定サイトについての記事を見てみよう。

不動産売却の現場でのえげつない営業手法とは?アポ取りの定石トーク、初回で契約する方法、値下げさせるためのテクニックなどを公開

不動産売却の現場では、「えげつない」営業テクニックを駆使する営業マンもいます。今回は、アポ取りの定石トーク、初回で契約する方法、値下げさせる営業テクニックなどを紹介しましょう。悪質な営業マンに騙されないための参考にしてください。

 Source:ダイヤモンド不動産研究所  


ウソ査定も混ざるけど査定してもらって相場を知ろう?

記事では結論としてウソ査定も混ざるけど複数社に査定してもらって相場を知ろうと訴えかけている。

かなり無茶な主張だが、いくら回っても相場はわからない。

すごい言及がある

記事内では下記のような言及がある。

  1. 少数派が悪人、多数派が善人。
  2. 多数派が悪人、少数派が善人。
  3. 全員善人。

過激に表現すると

一括査定サイトを利用するものは、ゴ〇ブ〇ホイホイに突入するゴ〇ブ〇と変わらない。

そこで提示される査定書は貴方が考えるようなものではない。

物件が売れる値段かどうかは関係がない

実は一括査定サイト経由の査定額というのは物件が売れる値段かどうかに注視していない。

「問いの仕方で」と言及があるが、そのような所でボロは出すものは新人くらいである。

いくらなら依頼をしてくれるか

貴方がいくらなら依頼をしてくれるかが焦点の査定書なのである。

 
本来ならば、媒介期間は最長で三ヵ月。

この期間内で売却が完了しないならば査定した本人はプロとして恥を感じるべきところだろう。

しかし、そのように取り組んでいては商売にならないのだろう。

私は、仲介エージェントとしてこの委任期間内に依頼を受けた不動産を成約に至らせなかった事がない。自身が査定・提示した金額を下回った事もない。
 
これがほんの少しだけ自身を誇れる所でもある。現在はエージェントとして活動をする事もあるが本業と迄は言えない。しかし、この記録は現在も継続中である。そう、本当はできる筈なのだ

委任さえ受ければ委任期間は延長有りき、売れる価格まで値下げ(値こなしという)を行うテクニックは十二分に皆、保有している。職人技にまで昇華している。

そして気づいただろうか?

推奨する媒体が批判するという

この一括査定サイトの問題点を書き上げた記事が逆に推奨もしていることに。

不動産一括査定サイト&査定業者33社を比較! 口コミ・評判やおすすめの選び方などを解説

自分に合った「不動産一括査定サイト」がわかる!不動産一括査定サイト&査定業者33社を「メリット、デメリット」「おすすめの人」「掲載している仲介会社」「運営会社」「運営開始年」「対応できる物件や土地の種類」などで徹底的に比較、分析した。

 Source:ダイヤモンド不動産研究所  



不動産売却の現場でのえげつない営業手法とは?アポ取りの定石トーク、初回で契約する方法、値下げさせるためのテクニックなどを公開

不動産売却の現場では、「えげつない」営業テクニックを駆使する営業マンもいます。今回は、アポ取りの定石トーク、初回で契約する方法、値下げさせる営業テクニックなどを紹介しましょう。悪質な営業マンに騙されないための参考にしてください。

 Source:ダイヤモンド不動産研究所  


素人にプロを見極めろという。査定方法から、聞き取りから見極めろという。

申し訳ないがそれでは当たり外れは運以外のなにものでもない。

これが、情報のいい加減さ、危うさである。

本当に有用で真実を語る記事を貴方は見極められるだろうか?

次回は、これまで述べてきた販売の問題における(自力)解決法について解説していく。

不動産売却の教科書5(問題解決・自力編)

誰もが考える「不動産を高く売りたい」という希望は阻害され続けている。このシリーズではこの真髄について、成約価格を跳ね上げる為の理論とその各手法を可能な限り紹介する。第五回目の今回は、これまで述べてきた販売の問題における(自力)解決法について解説してい…

 Kishin Inc.  



このページのURLをコピーする

Kishin Inc.編集部

店内でゆったりとお過ごしいただくことを大切に地域の皆様に愛され大切にされるようなお店を目指しています。

また、地域の住宅の他、東京23区・多摩地区を中心に事業(投資)用物件の取り扱いもしております。

 [@Kishin_inc ]

The author's latest content

不動産売却の基本:スムーズに進めるためのポイントと手続き

Popular Articles

よく使われる不動産用語集

RELATED QUESTION

御社の特徴を教えてください

利回りとキャッシュフローって重要なのはどっちです?

賃料の自動増額条項(傾斜家賃制度)が非常にいいと聞きましたがどのようなものですか。

礼金とはなんですか?

更新契約後も連帯保証人の責任は続きますか?


RELATED NOTES

国税庁が「マンション・タワマン節税」を防止したいから相続税の算定ルール見直す方針だそうです

サポート頂けたら嬉しいです!

100円500円1,000円金額を入力
上記リンク先「送信」からサポート頂けます。サポートはPayPal.meを利用していますので方法がわからない場合はPayPalのヘルプをご参照ください。

投稿・コメントフォロー用SNS

Twitter Facebook

Leave a comment

CAPTCHA


このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。