【第5回】不動産の利回り・投資指数活用マニュアル

 

「利回り」より収集できる情報、投資指数を弾きどう活用し、不動産がもたらす利益を向上させる指標とするかこのシリーズでは明示する。第5回目は、前回解説してきたDCF法の後半部。復帰価格(投資終了期の価格)の算出を行い価格算出の工程について細やかに解説行う …


このページのURLをコピーする

ユーザー登録済みの方はログインすることでこのコンテンツをご覧頂けます。

以下、ユーザー限定コンテンツ
記事内用語解説・補足
キャッシュフロー(きゃっしゅふろー)キャッシュフローは収入と支出の差額 キャッシュフローとは、キャッシュイン(入ってきた現金) から キャッシュアウト(出ていった現金)を差し引いたものをいいます。 企業のキャッシュフローを示した「キャッ ... [詳細解説へ]
英訳:cash flow
略語:CF
関連語:キャッシュフロー計算書|キャッシュフロー会計|NCF|NET|NOI
利回り(りまわり)利回りとは投資金額に対する年単位の収益の割合のこと 利回り(年利回り) は、投資金額に対する利子も含めた年単位の収益の割合のことを指しています。 利回りと利率の違い 一方、利率 (年利率)は、額面金額 ... [詳細解説へ]
英訳:yield (- investment)
関連語:表面利回り|グロス利回り|Gross利回り|実質利回り|Net利回り|NOI利回り|NCF利回り|キャップレート|還元利回り
原価法(げんかほう)不動産鑑定評価において、不動産の再調達原価をベースとして、対象不動産の価格を求める手法のこと 不動産鑑定評価のうち、原価法では、時点における対象不動産の再調達原価を求め、この再調達原価について減価修正 ... [詳細解説へ]
同義語:原価法による評価
関連語:積算価格|不動産鑑定評価|再調達原価|路線価
返済原資(へんさいげんし)返済原資とは 借入金などの返済に充てられる確実な資金のことをいいます。不動産賃貸業でのイメージとしては毎月の確実な収入(家賃収入など)から支出(管理費、積立金など)を除いた額と捉えて問題ないでしょう。 ... [詳細解説へ]
英訳:Funds for repayment
関連語:財務諸表|約定返済|減価償却

このページのURLをコピーする

Kishin Inc.編集部

店内でゆったりとお過ごしいただくことを大切に地域の皆様に愛され大切にされるようなお店を目指しています。

また、地域の住宅の他、東京23区・多摩地区を中心に事業(投資)用物件の取り扱いもしております。

 [@Kishin_inc ]

The author's latest content

不動産売却の基本:スムーズに進めるためのポイントと手続き

Popular Articles

よく使われる不動産用語集

Related article

賃貸不動産の運営収支シミュレーション

相続登記義務化と国庫帰属・物納の難しさは致命的な重税に繋がる

不動産投資の失敗例と対処法

減価償却を活用し尽くす術4【総括】

減価償却を活用し尽くす術3(重大注意事項)

RELATED QUESTION

利回りとキャッシュフローって重要なのはどっちです?

表面利回り、実質利回り、これはなんですか?

不動産投資を始めようとした目的やきっかけは何でしょうか?

査定価格はどのように算出するのですか?